1. ココが違う!どこシル伝言板認知症高齢者保護共有サービス

  2. しるべ倶楽部介護のeラーニング学習法

  3. みまも郎 安否確認システム無線センサーで見守り、メールで通知

事業のご案内

  1. 介護のeラーニング学習「しるべ倶楽部®」

    すきま時間で学習することができる「しるべ倶楽部®」。スマートフォンやパソコンがあれば、いつで

  2. コミュニケーションロボット「PALRO®」

    賢く愛らしい小さなコミュニケーションロボット「PALRO」。優秀な会話能力と運動能力、実用的な機能を

  3. 認知症高齢者保護対策『どこシル伝言板®

    QRコードラベルの読み取りで個人情報を開示することなく、発見~保護~ご家族への引渡しまでの行程を早期

  4. 生活支援/おせっかいステーション®

    「おせっかいステーションⓇ」は、タブレット型端末を用いたヘルスケア&コミュニケーション支援ツール。毎

NEWS

  1. 3.202023

    【掲載情報/士幌町/十勝毎日新聞】どこシル伝言板®...

     2023年3月20日(月)の十勝毎日新聞にて、北海道 士幌町で事業がスタートとなるどこシル伝言板®の説明会の模様が取り上げられました。士幌町は2023年4月よりどこシ...

  2. 3.122023

    【掲載情報/北九州市/西日本新聞】どこシル伝言板®...

     2023年3月12日(日)の西日本新聞にて、北九州市で導入となったどこシル伝言板®の情報が掲載されました。北九州市は2022年12月よりどこシル伝言板®を導入、運用し...

  3. 2.152023

    【掲載情報/東広島市/中国新聞】見守りシール読み取...

     2023年2月13日(月)に東広島市にて行われた「傾聴おはなしボランティア」の研修会にて、どこシル伝言板®の読み取り体験が行われました。その模様が中国新聞にて掲載されま...

ページ上部へ戻る
error: Content is protected !!