8.242017
読売新聞 全国版 夕刊に取り上げられました
2017年8月18日(金)の読売新聞全国版夕刊に、弊社独自開発の認知症高齢者徘徊保護情報共有サービス「どこシル伝言板®(特許出願中)」が取り上げられ、
本年諸自治体におきまして本格運用が開始した旨、ご紹介いただきました。
なお本サービスは、埼玉県日高市が全国に先駆け、昨年から導入されています。
また、読売新聞のご担当記者様には、宮城県石巻市(同月正式導入済み)での「徘徊模擬訓練」に同行取材のうえ当記事のご執筆をいただきました。
【掲載情報】
読売新聞全国版 夕刊(2017年8月18日号)
「徘徊者捜索 スマホで協力」
読売新聞全国版 夕刊(2017年8月18日号)
「徘徊者捜索 スマホで協力」
過去の記事
-
3.202023
【掲載情報/士幌町/十勝毎日新聞】どこシル伝言板®事業開始説明会が取り上げられました
2023年3月20日(月)の十勝毎日新聞にて、北海道 士幌町で事業がスタートとなるどこシル伝言板®...
-
3.122023
【掲載情報/北九州市/西日本新聞】どこシル伝言板®が紹介されました
2023年3月12日(日)の西日本新聞にて、北九州市で導入となったどこシル伝言板®の情報が掲載され...
-
2.152023
【掲載情報/東広島市/中国新聞】見守りシール読み取り体験の模様が掲載されました
2023年2月13日(月)に東広島市にて行われた「傾聴おはなしボランティア」の研修会にて、どこシル...