-
3.132022
【掲載情報/山形県/山形新聞】山形県内の取り組みとして紹介されました
山形新聞(2022年3月13日掲載)にて、山形県内でのICT(情報通信技術)を活用し、早期発見に向...
-
3.122022
【掲載情報/さいたま市/埼玉新聞】どこシル伝言板導入の記事が掲載されました
埼玉新聞(2022年3月12日掲載)にて、埼玉県さいたま市で導入となりました「さいたま市認知症高齢...
-
2.142022
【掲載情報/長野県諏訪市/信濃毎日新聞】見守りシール配付として掲載されました
信濃毎日新聞(2022年2月13日掲載)にて、長野県諏訪市で導入している見守りシール事業(認知症高...
-
2.132022
【掲載情報/千葉 安房4市町/房日新聞】安房4市町で進む事業として掲載されました
房日新聞(2022年2月13日掲載)にて、千葉県安房4市町(館山市・鴨川市・南房総市・鋸南町)で導...
-
1.192022
【山形県遊佐町】認知症サポーター講習でどこシル伝言板紹介
2021年12月にどこシル伝言板をご導入いただいている山形県遊佐町で啓発活動が進んでいます。先日...
-
12.202021
【掲載情報/長野県諏訪市/長野日報】見守りシール(どこシル伝言板)事業紹介
長野日報(2021年12月20日掲載)にて、長野県諏訪市で導入している見守りシール事業(認知症高齢...
-
12.22021
【掲載情報/岐阜県各務原市/中日新聞】障がい者向け どこシル伝言板
中日新聞(2021年12月2日掲載)にて、各務原市にて導入となりました 認知症高齢者・障がい者等保...
-
11.82021
【広島県海田町】広島県DX推進コミュニティで事例紹介されました
広島県DX推進コミュニティ(広島県内の産学金管連携によりデジタルトランスフォーメーション(DX)を...
-
11.12021
【新潟市江南区】声かけ模擬訓練が開催されました[認知症]
2021年10月31日(日)、新潟市江南区にて『令和3年度 江南区まち歩き声かけ見守り模擬訓練 i...
-
10.252021
【掲載情報/富山県高岡市/中日新聞】どこシル伝言板導入の記事が掲載
中日新聞(2021年10月25日掲載)にて、認知症高齢者・障がい者等保護情報共有サービス『どこシル...